イベント情報 その他 第3回図書館を使った調べる学習コンクールin泉大津 調べる学習にチャレンジ! 9月1日~9月30日 相談会 スタBiz 具体的に起業を考えている人も、なんとなく思っているだけの人も、図書館に来てみませんか? 日本政策金融公庫の専門相談員がオンラインでアドバイスします。 また、ビジネスライブラリアンが同席し、あなたの内容に合わせた資料を紹介します。 9月13日(土) ゲーム ボードゲームDAY 大人もこどももボードゲームを通じて仲良くなろうよ!お一人でも、友達と、家族で! 時間内で自由に参加ください・ 8月19日・9月2日・16日(火) セミナー 知的財産ってなあに?第48回「世界の知財制度の比較」 実はわたしたちの身の回りにあふれている知的財産。 ちょっと知っているだけで、ものの見方が変わります! 8月21日(木) ゲーム 子ども商店 シミュレーションゲームを通じて経営を学ぼう! 毎回小学生社長が大活躍(^_-)-☆ 8月22日・29日・9月5日・12日・26日(金)・9月20日(土) ワークショップ 親子モフ草履講座 泉大津の特産品である毛布を使って、親子でモフ草履を作ってみませんか?夏休みの工作にもどうぞ! 8月23日(土) その他 親子体操 親子で楽しく体操しましょう 8月24日(日) セミナー 命を守る!真夏の熱中症対策~薬剤師さんからのアドバイス~ 危険な暑さを感じる最近の夏。 ちょっとした油断で熱中症になってしまいます。 泉大津薬剤師会から講師を招いて、熱中症を引き起こす条件とは何か、熱中症になってしまった時の応急処置のポイントや使える市販薬、そして翌日の過ごし方や後遺症についてもお話しいただきます。 8月26日(火) 相談会 介護のお悩み ぷらっと相談【訪問介護でできること】 だれにでも“老い”はやってきます。でもそれを支える家族の形はいろいろ。介護の悩みもいろいろ。 ひとりで悩んでないで、 気軽にお話していきませんか? 8月26日(火) その他 図書館deラジオ体操! ラジオ体操でリフレッシュ!市内の会場とオンラインでつなぎ、元気な様子を共有しています。 8月27日(水) セミナー ~オリアムエッセイ応援企画~初心者大歓迎!プロに学ぶエッセイのコツ エッセイストの如月サラ氏をお招きし、エッセイとはなにか、書く上でのコツをお話しいただきます。講座に引き続き、エッセイを書くワークショップも実施します。プロの指導のもと、エッセイを書き始めてみませんか? 9月6日(土) セミナー 地域の歴史・文化再発見講座「明治維新を考える―地域に残された歴史資料をもとに―」 明治維新とはなんだったのでしょうか。とても難しく、いろいろな答えができる問題です。今回は村や藩の役人の家に残っていた史料をもとに、明治維新の時期に社会がどのように変わったのかを考えていきたいと 思います。 9月11日(木) セミナー シープラ防災部「住んでいる場所の安全を確認しよう」 いざというときために備えてますか? シープラで防災部を結成して、助け合う環境をつくりましょう 9月12日(金) セミナー ビジネスセミナー 【第47回】『LINEマーケティングセミナー~LINE公式アカウントと拡張機能を活用した顧客獲得と業務効率化~』 本セミナーでは、LINE 公式アカウントを活用したリピーター顧客の獲得、売上向上、業務効率化の具体的手法をお伝えします。様々な業界の実例を紹介しつつ、効果的なLINE マーケティング戦略を学んでいただきます。 9月14日(日) セミナー 泉大津市立図書館 × ハローワーク泉大津 就職活動支援セミナー 就職活動はスタートダッシュが肝心! 図書館×ハローワークのためになるセミナーです。 9月18日(木) ワークショップ こどもイラスト教室 4コマ漫画は、想像力を養ったり、起承転結にまとめる力を育てるのにピッタリ。絵を描くことが苦手でも大丈夫!【上手い・下手・失敗】の概念を取り除いて、描くことを楽しみましょう。 9月20日(土) その他 ブッコミ!~ブックコミュニケーション~ 気軽に本についておしゃべりしてみませんか? 紹介したい本があればお持ちくださいね! 9月21日(日) セミナー 五感を刺激する園芸療法のチカラ 植物が持つ不思議な癒しのチカラ。みなさんも感じたことがあるのではないでしょうか?植物を育てることは、心身にさまざまな良い 影響 をもたらします。 このセミナーでは園芸療法とはなにか、どんな効能があるのか、販売している種袋の見方などのお話を伺ったあと、実際に種まきを体験します。 植えた鉢は持ち帰って、ご自宅でも継続して育ててみましょう。 9月27日(土) おはなし会 おはなし会 今日はどんなお話かな? 図書館員が季節の絵本や昔話絵本の読み聞かせをします。毎週日曜日開催。 8月24日・31日・9月7日・14日・21日・28日(日) おはなし会 おひざにだっこのおはなし会 赤ちゃん用の絵本の読み聞かせや手遊びをします。 8月18日・25日・9月1日・8日・15日・22日・29日(月) 次の20件>>